豊富な砂を楽しもう「砂の聖地-越前浜」

日本の三大砂丘と言えば「南遠大砂丘」「鳥取砂丘」「吹上浜」と言われますが、南北に海岸線が長く続いている新潟砂丘は全長70kmで、長さでいえば実は日本一なのです。そんな新潟県の中でも唯一海岸線が今も広がっている数少ない海水浴場が「越前浜」です。 豊富な自然の恵み「砂」と、澄んだ日本海の沖に横たわる「佐渡島」そこに真っ赤に沈んでいく「夕日」を、「砂の聖地-越前浜」で是非一度体験しにおいでください。

News 越前浜のお知らせ

About 越前浜はとは

これはダミーです。 新潟市西蒲区に砂浜が広くて人気のある海水浴場です。背後になだらかな砂丘、そして松林という風光明媚な海水浴場が越前浜海水浴場で、浜茶屋で3軒もオープンするほか基地となる民宿も営業。
  • 4月8日(土) 越前浜に琉球の風に乗って春がやって来ます
    4月8日(土)17:00~沖縄にルーツを持つ夫婦ユニット【ちむぐくる】。ナオヤ(Gu.)が紡ぐ楽曲をチカ(Vo.三線&sax)の透き通る歌声で皆様にお届けします。 またライブ当日には越前浜の春祭りも同時開催、3年ぶりの花火も上がります。
  • 4月15日(土) ッスッゴイライブ
    2023年4月15日(土)12:00~ 【ッスッゴイライブ】 出演者:衛星とカラテア、ユメオイ少女、4次元コンパスフューチャーサイダー、Alice&Rabbits、MEWCATUNE、U≠may 料金:予約2500円/当日3000円※1D別途 【越前浜サンセットBBQオフ会】 時間:受付開始17:15/終了予定20:00 料金:8000円1D500円別途 出演者:衛星とカラテア、ユメオイ少女、4次元コンパス、フューチャーサイダー ●料理はご用意します。●キャッシュバックじゃんけん大会アトラクション。●みんなでビーチで花火。
  • 4月16日(日) アラフォーアイドルオールスターNIIGATAライブ!
    4月16日(日)12:00~ ECHIZEN BEACH ENTERTAINMENT LIVE 4560IDOL【アラフォーアイドルオールスターNIIGATA & ECHIZEN BEACH ENTERTAINMENT FAMLY】 「アラフォーアイドルの聖地」を目指す越前浜が送るアイドルライブ企画。新潟県内で活躍する40代から60代のアイドル3組・総勢8名がステージ狭しと歌い踊りまくる!老若男女、誰しもが楽しめてパワーがもらえるエンターテイメントをお楽しみください。◆入場料無料(運営協力金として、500円以上の飲食をお願いします)
  • 4月29日(土) ガッチャSUNと楽しい仲間たち、女性vocalの宴
    4月29日(土)15:30~ ECHIZEN BEACH ENTERTAINMENT LIVE【ガッチャSUNと楽しい仲間たち、女性vocalの宴】ECHIZEN BEACH ENTERTAINMENT FAMLYでもあり新潟のベースチョッパー奏者の先駆者でもある「ガッチャSUN」が気の合った楽しい仲間たちを集めてレベルの高いエンターテイメントで会場を沸かせます!!盛り上がる事間違いなし!ライブ終了後はバンドメンバーとの楽しい打上げも用意しました(参加費別途) ◆入場料1,500円(ワンドリンク付)

Events 越前浜のイベントを見逃すな!今すぐチェック!!

  • 2023-04-01DEF BIKERS BAR OPEN 19:00~
  • 2023-04-08越前浜春祭り花火
  • 2023-04-08沖縄にルーツを持つ夫婦ユニット【ちむぐくる】ライブナオヤ(Gu.)が紡ぐ楽曲をチカ(Vo.三線&sax)の透き通る歌声で皆様にお届けします。
  • 2023-04-08DEF BIKERS BAR OPEN 19:00~
  • 2023-04-15DEF BIKERS BAR OPEN 19:00~

Drinks 越前浜の大人の社交場「DEF BIKERS BAR」で一杯いかが?

Foods 越前浜でご友人、ご家族と一緒に、楽しいランチを!

Hotel 越前浜で宿泊して夕日を楽しもう!

History 越前浜の歴史を知れば楽しくなる

これはダミーです。Wikipediaより 1901年(明治34年)から現在までの大字で、江戸時代から1901年(明治34年)まであった越前浜村の区域[4]。角田山北麓の日本海側に位置し[4]、角田浜の区域内と隣接する場所に飛び地がある。 第二次世界大戦後に新潟市の近郊砂丘農業地として砂丘地が開発され、スイカやダイコンなどの蔬菜や果実をはじめ、チューリップ農園の進出もあり、広大な畑地が造成された[4]。海岸部は越前浜海水浴場としてにぎわっている。 移住に関する取り組みが行われており、2007年10月から2017年10月までに延べ125人が移住し空き家55軒に明かりがともったほか[5]、2018年時点では宅地分譲が進められている[6]。2016年夏には市が取り組んでいる移住モデル地区事業の指定第1号を受けている

Branding 越前浜のブランディング

越前浜浜茶屋組合の加盟団体である越前浜活性化実行委員会は、今後様々なイベントや活動を足がかりに、越前浜を多くの人に知って頂き、楽しい浜・面白い浜と思って頂くことを目指していきます。
【豊富な砂を楽しもう「砂の聖地-越前浜」】を越前浜のコンセプトとして【砂の聖地-越前浜】【バイクの聖地-越前浜】を2大テーマに、今後の越前浜そして西蒲区全体の、新たなる観光資源や可能性を発見・発信をし、県内外からの観光客の増加や、Uターン・Iターンのきっかけとなるようなブランディングを実現していきます。

砂の聖地
バイクの聖地

Accession 加盟事業所/団体

  • トロピカルリゾートばうわう
    953-0012 新潟市西蒲区越前浜6838-1
    0256-70-2700
  • (株)オシア
    953-0012 燕市下粟生津604-5
    0256-93-1070
  • (株)グレイスランド/Rookies
    953-0012 新潟市中央区東大通1-7-30ホワイトビル3F
    025-288-5667
  • (株)どら
    950-0322 新潟市江南区両川2-4500-4
    025-282-9700
  • 越前浜活性化実行委員会
    953-0012 新潟市西蒲区越前浜6838-1
    0256-70-2700
  • 遠藤実記念館
    953-0012 新潟市西蒲区越前浜6913-1
    0256-77-2777

©ECHIZEN BEACH